放課後等デイサービスって何?

学校に通っている障がいを抱えた子どもたちが、放課後や学校休業日を過ごす「生活の場所」を提供するサービスです。ひとり一人に合わせた支援計画を作成し、お子様とご家族の日々の充実と将来の自立を目標に支援を実施しています。

自由時間・宿題

移動や、直前までの活動との気持ちの切替や心の準備。指導員とのコミュニケーション、関係づくりを行います。また、児童クラブ等で行う宿題や自由遊びによる指導。

集団療育

リラックスタイムのおやつで気持ちを切り替えたら視知覚認知・SSTの考えを意識した工作やゲームをグループで行います。

人との関わりでコミュニケーション能力を身につけるために、さまざまな角度からサポートします。